家庭

健康チェック

家庭
猫の雑学
人気ペットいやし猫 猫の雑学
健康チェック
      
家庭での健康チェック
飼い猫の健康管理は飼い主の責任です。室内を清潔に猫が自由に行動できるスペースと食餌、元気なときの様子、遊び方、眠り方、お気に入りの場所、表情などなどを、病気の早期発見のためにも日ごろから観察しておきましょう
グルーミングしながら異変を発見することもできます。健康な猫は体臭がありません。もし不快な臭いがある場合は手入れ不足か不健康と考えてください。
  スポンサードリンク

 TOP>猫の健康>家庭での健康チェック
 家庭での健康チェック

 観 察 


 食餌
     元気がなく食欲不振
     食欲あるが体重減少(様々な病気の可能性あり)
     よく食べるが背骨がゴツゴツし、腹部が異常に
     膨らんでいる また、大量に水を飲む場合、腎臓系の
     病気が多いそうです。
     こんなときは早急に病院での診断を


 吐き気
     換毛期(被毛の抜け替わる時期)や異物や草などを
     食べたときは良く吐きますが、吐いてすっきりして
     いるようでしたら、問題ありませんが、吐き気が
     止まらず下痢や発熱、元気がないときは 
     すぐ獣医師の診察を受けましょう
 

 肥満
     肥満は心臓病、糖尿病、肝臓病、不妊症、皮膚病、
     骨の異常など多くの病気の原因となります。
     肥満は多くは不妊、去勢手術による猫に見られ、
     運動不足と代謝が落ちることが原因とされています。



 健康チェック 


 
     通常の健康な猫の耳の中は薄いピンク色です。

     黒く汚れているとき
     耳疥癬(耳ダニ)の場合が大半です。
     耳疥癬の場合は病院の処方薬が必要です。

     耳内に膿がたまり耳を掻いたり、頭を振ったり、
     の行動は
外耳炎の可能性があります。
     
     ケンカや耳をぶつけたりしたときに起こりやすい。
     耳の皮下に血腫ができパンパンに腫れる
     (耳介血腫) 

     元気がなく熱があるとき
     異常に耳が赤く見えます。いろいろな病気に
     起因している可能性がありますので、まず体温を
     測ってください。  


 
     目は健康のバロメーターもっともチェックしやすく、
     異常はいろいろな病気を知らせてくれます。

     目やにが多いとき
     結膜炎、角膜炎、眼瞼炎の疑いあり
     風邪や猫ウイルス性鼻気管炎にもこの症状が
     見られるまず、体温を測りましょう。

     眼球の表面が白く濁るとき
     ケンカなどで眼球を傷つけたとき起こりやすい
     角膜炎の疑いがあり

     瞳の色が通常と異なっているとき
     瞳が濁った白色または、緑がかった色に見えると
     水晶体に異常があり、白内障か緑内障の疑いが
     あります。

     瞬膜が出ているとき
     結膜炎、ほか慢性下痢、寄生虫、ビタミンAの欠乏、
     栄養障害、ストレスなどが考えられます。

     目をショボショボさせるとき
     一般的に結膜炎や猫ウイルス性鼻気管炎などに
     より免疫力が低下するとクラミジアが検出される
     例が見られ、猫クラミジア感染症の疑いがあります。
     

 
     鼻の先が乾いているとき
     通常 健康な猫の鼻鏡は、適度に湿っています。
     ここが、白っぽく乾いた状態ですと健康状態が
     良くないと考えてください。

     口で呼吸しているとき
     通常 猫は鼻腔を使って呼吸します。
     口で呼吸しているときは周囲の温度が高いか、
     健康状態が悪いことがありますので注意しましょう。

     鼻水やくしゃみを頻繁にするとき
     猫ウイルス性鼻気管炎にかかると鼻水が多く
     でることがあります。
 

 
     強い口臭があるとき
     健康な猫はあまり口臭がしません
     歯肉炎、腎臓病、胃腸が悪い可能性があります。


 腹部
     乳房が腫れているとき
     乳腺腫瘍、あるいは乳腺炎の疑いがあり
     乳腺炎:子猫の離乳時期に母猫に起こりやすい。

     腹部が膨らむ
     猫伝染性腹膜炎による水たまりの可能性があり
     あるいは寄生虫か栄養失調、検査が必要です。

     腹部にしこり
     黄色脂肪症で偏食する猫に起こりやすい
     青魚を好んで食べ不飽和脂肪酸が蓄積され、
     皮下脂肪が硬くなり炎症を起こし痛みも伴う
     栄養バランスの取れた食餌を与えましょう。


スポンサードリンク

 健康チェック 


 被毛
     円形に脱毛している場合
     ストレスなどの過度のセルフグルーミングか、
     あるいは真菌症の疑いがあります。
     伝染力が強いのでしっかり治療しましょう。

     頻繁に体をかいたり噛んだりしている場合
     ノミが寄生している可能性があります。
     尾の付け根に近い背中の被毛をかき分けると
     真っ黒いノミのフンが見つかります。

     全身にフケが見られるとき
     ビタミン不足の栄養障害か主に老猫の新陳代謝の
     減少あるいは冬の乾燥によるものか、また強い
     シャンプーによる過度の皮膚の油分の取れすぎの
     原因が考えられます。


 尿
     なかなか尿が出ない場合
     尿道が結石によってふさがっている尿石症の疑いが
     あり オスに多い
     
   尿が出なくなって48時間以内に治療しないと
     尿毒症を併発し死に至ります。早急な手当てが必要

     血尿や濃い色の尿や少量の尿の場合
     腎臓、あるいは膀胱の病気が考えられます。
     早急な手当てが必要

     頻繁に陰部をなめる場合
     性器からの分泌物で床が汚れるなど何らかの異変
     があると考えられます。
     妊娠中のメスだと流産あるいは子宮蓄膿症などに注意

             
猫は飲む水の量が少ない為泌尿器系の病気になりやすい
       尿道結石、膀胱炎、腎臓疾患など



 便
     3日間出ないと便秘です
     原因として考えられるのは、水分不足、運動不足、
     偏食など または環境の変化によるストレスか老猫に
     なるほど便秘がちになりやすいそうです。
     予防として水分量のある餌を与える
     サラダオイルを餌に加えるなども効果的だそうです。
     (量を多くすると下痢をする場合があるので注意)
 
     形状下痢の場合
     臭いや色をチェック
     元気な状態での下痢の対処の仕方として 
     餌を丸1日抜き水も半日抜き様子を見ましょう。

     2日間下痢が止まらない重い下痢の場合は獣医師の
     診察を受けましょう。
   
     真っ黒い軟便、血便
     真っ黒い軟便の場合:体内に寄生虫や原虫
                 (コクシジュームあるいは ジアルジア
                   がいる可能性あり

     血便の場合:肛門に傷がある。あるいは慢性の
             下痢などの原因




 健康チェックに検温を 


 体温計は動物用または人間用を猫専用に使用

 健康なときに基礎体温を測っておきましょう
   (異変が起きたとき役に立ちます)

 猫の平熱は38〜38.5度(子猫は38.3〜38.8度
   猫の微熱は39度を越える
   猫の高熱は40度

 検温の仕方
     体温計の先端にベビーオイルなどで滑りやすくし
     やや上向きに肛門から2センチほど差し込む。
     暴れると体温が上昇するので、保定方法を工夫し
     猫に優しく話しかけ安心させてあげましょう。

      
カテゴリ
 猫歴史
 猫の目色
 猫毛色とパターン
 猫毛の長さ分類種
 猫種類
 珍しい猫種類
 タイ・キャット
》 猫の体型ネコ体と働き
日本猫
 日本ネコの歴史
 日本猫の毛色
 日本猫の目色
 血統猫とは
 猫に有害の植物
 猫の習性や行動
 猫の年齢と一生
準備や責任
 猫を飼う前の心構え
 猫を迎える前に準備
》 ネコを飼うことの責任
猫飼育
 子猫の育て方
  猫のしつけ
 子猫の本能
 ネコの毛の基礎知識
 グルーミング
猫の健康
 ワクチンの接種
》 家庭での健康チェック
猫ショップ

いつでも里親募集中




Copyright (C) 人気ペットいやし猫 猫の雑学 All Rights Reserved